おとといは、バスケ
昨日は、サッカー
今日もバスケ…
フランス戦楽しみだな!
今や、日本もNBA選手が2人もいるんだよ!
とってもワクワクするよね!
小学校の卒業文集で「マイケル・ジョーダンを越すNBA選手になる」的なこと書いたのが懐かしすぎる( ^∀^)
スポーツ見れるのはやっぱり楽しいよな〜
素敵だな〜
思わず見入ってしまう。興奮してしまう。
なんだか朝早く目が冷めてしまって、考えがなんとなくまとまって、ブログに書き留めておこうと思ったので…
東京オリンピックがいよいよ5日後に始まる。
ちょっくら散歩して街のオリンピックをみつけたかったのだけど、なかったからスーパーで無理やり見つけてきた。

僕自身、少し冷めている性格というのもあるのだけど、明らかに盛り上がっていないよね。
東京で生活しているのだからもっと日に日にお祭り感が出てくるのだと思ってたけど、まぁこんな状況だし、仕方なし。
普段はあんまり周りのことどうこう言うのはしないのだけど、そんな僕でもここ数ヶ月、心の奥底でぐるぐるしている感情を少し吐き出したいと思います。
切っても切り離せない、ネット社会になった今、どうしてもいろいろな意見が目に入ってしまうんだよね〜
まぁ、僕がネット中毒気味なのは否めないけど…
特によくみる意見が「政府は無能だ」(かなり大雑把にまとめていますw)
確かに、なんで酒類だけ提供禁止なんだ!飲食店だけなんだ!無観客じゃなくてもいいだろ!とか思ったりは僕も少しばかし思ったりしますよ。(ここら辺の情報は正確にはわかっていないので、悪しからず)
でも、僕が例えば首相だったり上の立場だったりした場合、こんな状況で日本国民1億3千万人のために何かしらの決断なんてできないな〜
なんて考えちゃうんだよね。
だから、そんなに簡単に政府批判なんてできない
政治やっている人って、僕なんかよりずっとず〜と頭の良い人だし、僕なんかが考える以上にそれ以外のことも色々考えた結果、今の判断を下しているはずなのよね。
なんとなく自己保身かな〜とか思っちゃう節はあるけどね…(おっと、よくない)
まぁあそもそもあんまり他人に期待しないし、迷惑かけたくないと思っている人間だし、どんな状況下になろうが僕自身が頑張ってどうにかするぞ!という気持ちなので、政治にほとんど関心を持っていないんだけどね(独裁政治になったらどうするんや!)
こんな風に言えるのも、現状仕事があってそこまで不自由なく過ごせているからこそなのかな…
僕自身が、もろにコロナの影響にあって死活問題になっていたらこんな楽観的に考えられないのかしら…
難しいな〜
みんながハッピーになるのって本当に難しいよ
こんな状況だからなおさら
ちょっと話それるけど…
日本全国津々浦々みたわけではないし、もちろん世界の国々を回ったことがないからそんなことを言える立場でもないのだけど、僕らは日本に生まれた時点で基本的には幸せじゃんね。
貧困な国なんてちっさな頃から働かなきゃいけないんでしょ?
毎日食事すらままならない人々がいるんでしょ?
こうして過ごしている時もどこかで争いが起きているんでしょ?
それって僕ら日本人からはなかなか考えられないよね。
大変よね。
そんなのが当たり前の国があるのだからやはり僕らは幸せだよ。
コロナだって皆さんの頑張りで世界的にみたらすっごい影響があったわけじゃないし(今後は知らんけど)
最後に
はやく補助金払ってあげて!(これはなんで遅れるの?ってマジで思っちゃう)
生活が苦しい人も、上から言っているようにしか聞こえないかもしれないけど、どうにか生き抜いてほしい。(僕だっていつ苦しくなるかわかんないしな〜)
そして
無事に東京オリピック・パラリンピックが終わって欲しい!
ちっさいときからバスケ少年だったので本当はNBAのスーパースター軍団を生で見たかったよ(なお、チケットは当たっていなかった)
でも、まぁそれは仕方ないとしても、テレビ越しに僕らを楽しませて欲しいよ!
初めて、少しセンシティブなことを書いてみた。
この世界には様々な境遇の方がいて、全ての人への配慮が足りていないだろうし、拙い文章になってしまったけど、何かあれば感想欲しいし、指摘して欲しいですm(_ _)m(まぁ、そんなに多くの人にはみられないだろうけどね)
ではではまたね〜(・∀・)