あっという間に2022年も年末。
前回のブログからだいぶ時間が空いたのだけど、実は「自転車日本一周編」を開始しておりました!
TwitterとかInstagramとかでは積極的に発信してたけど、こちらのブログではお知らせしていませんでした。
ご連絡が遅くなり申し訳ございませんm(_ _)m
実家のある山梨県を出発し、
長野県→ 新潟県→秋田県→青森県→北海道→青森県→岩手県→宮城県→福島県→茨城県→千葉県→茨城県→栃木県→埼玉県→東京都→神奈川県→静岡県→愛知県
と進んできております。(諸事情により山形県は飛ばしており、春になったら行く予定です)
寒くなり旅をするには厳しい時期ですが、これからさらに南下して行きます。
もうしばらく僕の自転車旅は続くので、基本的にはお仕事は一旦休止させていただいております!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて
日本一周がインパクトが強すぎて忘れていることがかなりあるのですが、2022年を簡単に振り返りたいと思います。
同級生の結婚がとにかく多かった
これが所謂第一次(二次?)結婚ラッシュってやつかと思った次第。
ありがたいことに3人の結婚式にお呼ばれして、来年の3月にも友達が結婚する。
結婚式には行ってはいないけれど、SNSを通して結婚したということを知った人も何人かいる。
それだけみんな経済的にも徐々に余裕ができてきて、この人と一緒に人生を共にしたいという人を見つけて…
僕とはかけ離れた存在になってしまっているな〜と感じます。
僕が選んでいる人生なので悔いなんてないんだけどね٩( ‘ω’ )و
結婚を決断する人って本当にすごい!!
少し大袈裟かもしれないけど、誰かの人生に責任を持たなきゃいけなくなるということがすごいと思うんだよね。
僕も結婚願望は一応あるので(旅をしていてなおさら強くなったw)、自分が好きなように生きるという根本は忘れず、その決断ができる自信が持てるようにもっともっと自分を高めていきたいなと思います!
……
あ!!!
パートナーを見つけなきゃ決断も何もないね!笑
学び続けてアウトプットを出せた
日本一周のためのブログを作るためにこれまで僕が使ったことなかった技術を学び、無事に完成させられ、世に出せたのが特に良かったと思っています。
日本一周に出るためにちょっと急ぎめで作ったので、コードを見られたあかんって言われそうな部分があったり、サイトの挙動に問題あったりしますけど、まぁ完璧を目指してたらね…かなり時間がかかりますからね^^;
Facebook社(現Meta)の創業者のマーク・ザッカーバーグ氏もこう仰っているし!
「Done is better than perfect(日本語:完璧を目指すよりまず終わらせろ)」
正確には「小さく素早くリリースしそこから修正を何回も繰り返し最高のサービスを構築しろ」的なことを仰っているので修正をしていない僕はあかんのだけど…^^;
自転車旅が終わったらその辺を修正できたらいいな…(願望)
良かったらこちらのブログを見てみてね!「僕らの自転車旅」
その他にも、ブログを書けたり、YouTubeなどで動画を出せたり、イラストを描いたりとたくさんのアウトプットができた気がします。
このポートフォリオのメインテーマ「Creating is Fun!!」を今年も体現できたぞ!
また、旅中も特にWeb制作領域やフロントエンドの領域の学びを続けられていました。(Twitter見てるとフロントエンドの進化がすごい( ゚д゚))
「何か新しいことを学び、世に出してみる」
そういうことが僕自身は好きだなというのを改めて感じた1年でした。
長年後回しにしていた自転車日本一周をスタートできた
2022年はこれが1番大きな出来事。
というよりかは、28年間生きてきた中でいちばんの決断だったと思います。

大学生の時に読んだ石田ゆうすけさんの「行かずに死ねるか!―世界9万5000km自転車ひとり旅」という本がきっかけ。
それから約10年も経ってしまったけど、これでもう悔いなく生きていけます!
行ったことないような場所に行くワクワク
人との出会い
自転車で広大な土地(他の国と比べたら日本は小さい方かとは思うのですが)を旅をしている高揚感
結構波があって、すっげ〜しんどい時もありますが、楽しいと思える日の方が断然多いです!
これまでたくさんの写真を撮ってきたのだけど、昨日ざっと見返して良いな〜と思った写真を最後に皆さんに見ていただいて2022年にお別れを告げます!
本当に1年間ありがとうございました!
来年も何卒♪( ´θ`)ノ





















